タイブレーク

甲子園でもタイブレークを導入することがほぼほぼ決定らしいです。

 

賛否両論あるやろな。

試合を長引かさん為っていうのはちょっと・・・

やっぱPL vs 横浜の延長17回の死闘みたいなのをまた見たい。

まぁでももうすでに延長は12回までやし最近の夏の暑さは半端ないからタイブレイクの導入は理解できる。

 

個人的にはタイブレークは好きです。

軟式野球連盟はノーアウト満塁スタート。

これがめちゃくちゃ面白い。

最初の打者がどうなるかで一気に流れが変わる。

流れつかんで5,6点とっても相手も当然ノーアウト満塁からなわけで今度はあっちが流れつかんでサヨナラってことも多い。

シグナルズでも3点取ってイケるって思った裏の初球に満塁ホームランを打たれて負けたこともあった。

タイブレークにはドラマが生まれる。

 

高野連のタイブレークはどんな感じやろ?

満塁か1,2塁やとは思うけど。

 

タイブレークが導入されるとベンチ入りの選手が大きく変更する可能性がある。

守りの方では、コントロールがいいピッチャーが絶対必要。

理想はコントロール抜群で奪三振率に高い投手。

まずは1つめのアウトを三振でとりたい。

Dieselでいったら奥永のようなピンチにめっぽう強い投手もほしい。

 

守備力の高い内野手や強肩の外野手も必要。

一つのミスが大量失点につながるからな。

 

攻撃側ではとにかく三振が少なくて強い打球を打てる打者。

代走が使えるなら俊足の選手。

ランナー1,2塁スタートなら送りバントのうまい選手。

これは絶対必要やな。

 

何かに特化した選手がベンチ入りをつかむ可能性も広がる。

 

ここからは監督目線。

 

タイブレークノーアウト満塁。

マウンドに上げるなら・・・

ピンチに強い奥永!といいたいところやけど制球力を考えるとちょっと怖い。

コントロールが良くて三振もとれるよーへーが無難やな。

それかノリオ。

満塁ってことを考えるとこうなる。

1,2塁か2,3塁なら奥永で勝負も面白い。

 

攻撃は、設定上全員自由に選べるとして(実際は前の回の続きやけど)、

とりあえず3塁ランナーは走塁技術が高くて足の早い井上君、2塁ランナーはカズキ、1塁は誰でもいい()とりあえず2点欲しい。

バッターは三振が少なくて強い打球を打てる打者やから岩村君が甚野やな。

これで2点は取れるやろ。

 

妄想楽しすぎる(笑)